2011年08月24日
赤紫蘇ゼリー

久しぶりの更新です(笑)
今年の夏は暑いの分からないぐらい、仕事に追われた日々でした…。
毎年のようにお盆1週間は栄養剤でなんとか乗り切りました。
さてさて、今回は夏にぴったりのお気に入りデザートをご紹介です。
今の時期にしか作れないもの…。
赤紫蘇で作るゼリー☆
甘くなくさっぱりしていて、ほのかに紫蘇の香りがします。
色は赤というよりも綺麗なマゼンタ。
マゼンタとは赤紫色。ゲーテが色彩論で「見えざる色」と表現した色です。
虹で外側から赤、橙、黄、緑、青、藍、紫となります。
端と端の色、赤と紫をぐるっと繋ぐのが、マゼンタです。
その色が虹の光のプリズム内にないから「見えざる色」と言ったのです。
この色はオーラソーマだと、全ての光の色を含む色と言われています。
マゼンタには小さな物事に愛を注ぐ、無条件の愛、思いやりをもって行動するなどのメッセージがあります。
また、マゼンタはケアする人をケアする色とも言われます。
人の世話をする人こそ自分のケアが大切なのですよ。
そしてマゼンタの補色はオリーブグリーン。
希望、平和、苦しさと恐怖をハートから解放というメッセージが隠れている気もします。
きっと今の私に必要なカラーなのかもしれません。
ひとまず、この夏は赤紫蘇ゼリーで癒され中です☆
Posted by natsu at 22:10Comments(0)||
食べ物|