2011年09月25日
イベント出店のお知らせ

すっかり朝晩は涼しくなりましたね。
本日はお知らせです。
セミナーの仲間たちとイベントに出ることとなりました。
オーガニックフェスタin鹿児島
11月6日(日)
10:00~16:30
場所:ウォーターフロントパーク
内容は、ヘッドマッサージ、カラーセラピー、ハンドメイド、ポストカードで出します。
会場は食べ物ブースやふれあいブース、マーケットブースなど色々とあるみたいなので、楽しいイベントですよ。
*追伸*
私の友人たちへ…
受付表の備考欄に私の名前を書くと私が担当するよ~(笑)
2011年09月19日
彼岸花


明日はお彼岸の入りです。
実家の庭にも彼岸花が咲き始めました☆
この花を見ると秋なんだなぁ~って感じます。
最近はいろんな色がありますけれど、やっぱりこの赤が好き♪♪
どうか台風の風で倒れませんように…
2011年09月18日
りんごちゃん♪

りんごちゃんを久しぶりに煮ました☆
皮も入れてピンクにしました。
そしてせっかくなので、パンに入れて焼いちゃいました(≧∇≦)

もうちょっと丸くりんごちゃんみたいにできればよかったのですが…
私にはまだコレが限界です

いつかはコロンってしたのを完成させたいですね~。
ちなみにパンとの相性バッチリです

2011年09月11日
十五夜
今日は十五夜ですね
そして6年ぶりに満月と重なるそうです。
夜はお月見しましょう
そして明日はお客様が2人来る予定なので、お部屋に飾るお花を買いました

秋らしいアレンジで器も素敵です
あと先日買った香水瓶もとっても可愛らしいのです

ボトルと一緒に置くと可愛さが引き立ちます☆
これらどちらも鹿児島神宮そばの『ROSE DE SAHARA』にて購入しました。
チュニジア雑貨や植物たちがどれも可愛くて、オススメですよ♪♪
それでは皆様、素敵な十五夜の夜をお過ごしください(^∀^)

そして6年ぶりに満月と重なるそうです。
夜はお月見しましょう

そして明日はお客様が2人来る予定なので、お部屋に飾るお花を買いました


秋らしいアレンジで器も素敵です

あと先日買った香水瓶もとっても可愛らしいのです


ボトルと一緒に置くと可愛さが引き立ちます☆
これらどちらも鹿児島神宮そばの『ROSE DE SAHARA』にて購入しました。
チュニジア雑貨や植物たちがどれも可愛くて、オススメですよ♪♪
それでは皆様、素敵な十五夜の夜をお過ごしください(^∀^)
2011年09月08日
B17吟遊詩人Ⅰ/希望
最近私の周りの人が、このボトルをとることが多いのでちょっと紹介。

B17『吟遊詩人Ⅰ/希望』グリーン/ヴァイオレット
生命の木でいうとパス(道)にあたり、「星」の位置で、水瓶座に対応しているボトルです。
不思議な色の組み合わせですが、初めて見た印象は宇宙人(笑)
スピリチュアルな新しい始まりっていうキーメッセージのとおり、女性の上にソウルスターが輝いています☆
ソウルスターとお腹の中心から生命の水が流れていて、器を通してクリスタルと生命の川へと流していきます。
水は感情を表しているので、この絵からすると感情をうまくコントロールすることで、内なる声に気付けるのではないでしょうか。
もしかしたら自分を癒し、奉仕と直感によって過去を手放したら、真の生き方ってのが見えてくるのかな??
17という数字も1と7に分けてみると、自分自身が試されているて感じですし…
足したら8だから、アヌビスが人生楽しんでる?って言ってますもの(^^)
人生楽しまなくちゃね☆

B17『吟遊詩人Ⅰ/希望』グリーン/ヴァイオレット
生命の木でいうとパス(道)にあたり、「星」の位置で、水瓶座に対応しているボトルです。
不思議な色の組み合わせですが、初めて見た印象は宇宙人(笑)
スピリチュアルな新しい始まりっていうキーメッセージのとおり、女性の上にソウルスターが輝いています☆
ソウルスターとお腹の中心から生命の水が流れていて、器を通してクリスタルと生命の川へと流していきます。
水は感情を表しているので、この絵からすると感情をうまくコントロールすることで、内なる声に気付けるのではないでしょうか。
もしかしたら自分を癒し、奉仕と直感によって過去を手放したら、真の生き方ってのが見えてくるのかな??
17という数字も1と7に分けてみると、自分自身が試されているて感じですし…
足したら8だから、アヌビスが人生楽しんでる?って言ってますもの(^^)
人生楽しまなくちゃね☆
2011年09月05日
B46 放浪者
先日、無事にオーラソーマのレベル3が終了いたしました。
なんだかあっという間で、内容はとても奥が深いものでした。
6回のセミナーのうち、5回も引いたボトルがこちら…

B46『放浪者』
グリーン/マゼンタ
とっても惹かれる色の組み合わせです。
生命の木でいうと水の世界で感情を表す位置にあります。
このボトルに対応した絵がとても印象的でした☆
放浪者の男性が過去の重みである荷物を背負っています。
目の前に橋があって、渡ればカップが全部揃うのに、後ろが気になって渡れないという絵。
「橋というタイミングが目の前にあるんだから先に進みなさい」って表しているみたい…。
このボトルを何度も取っているということは、私もタイミングが来ているということですね(^^;)
そろそろ動き出さないとね…。
なんだかあっという間で、内容はとても奥が深いものでした。
6回のセミナーのうち、5回も引いたボトルがこちら…

B46『放浪者』
グリーン/マゼンタ
とっても惹かれる色の組み合わせです。
生命の木でいうと水の世界で感情を表す位置にあります。
このボトルに対応した絵がとても印象的でした☆
放浪者の男性が過去の重みである荷物を背負っています。
目の前に橋があって、渡ればカップが全部揃うのに、後ろが気になって渡れないという絵。
「橋というタイミングが目の前にあるんだから先に進みなさい」って表しているみたい…。
このボトルを何度も取っているということは、私もタイミングが来ているということですね(^^;)
そろそろ動き出さないとね…。