スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2012年03月17日

ワーク開始

3月15日、午前中はいつもの神社でリフレッシュした後…

午後はgranatum様よりブレスを受け取りました。

今回はボトル&ストーンワークをします

ボトルと石ちゃんのワークを同時進行するのは初めて。

1月~2月はいろいろな事があり、いい刺激を受けまして…
ようやく、きつくてかた~い蓋を開けて自分と向き合う準備ができました(笑)

ボトルの色も石ちゃんの色も同じ緑系

ボトルは混ぜたら、オリーブグリーン。
苦みの中から新しい何かが生まれるような気がします。

ボトルはB21『愛への新しい始まり』
石ちゃんは…申し訳ない思い出せません
意味合い的には私の目標にあったものなのは確かです(;^_^A


自分にとって今回はきついかもしれませんが、ワークを頑張ってみます(≧ε≦)
  


 

2011年09月08日

B17吟遊詩人Ⅰ/希望

最近私の周りの人が、このボトルをとることが多いのでちょっと紹介。



B17『吟遊詩人Ⅰ/希望』グリーン/ヴァイオレット

生命の木でいうとパス(道)にあたり、「星」の位置で、水瓶座に対応しているボトルです。

不思議な色の組み合わせですが、初めて見た印象は宇宙人(笑)
スピリチュアルな新しい始まりっていうキーメッセージのとおり、女性の上にソウルスターが輝いています☆
ソウルスターとお腹の中心から生命の水が流れていて、器を通してクリスタルと生命の川へと流していきます。
水は感情を表しているので、この絵からすると感情をうまくコントロールすることで、内なる声に気付けるのではないでしょうか。

もしかしたら自分を癒し、奉仕と直感によって過去を手放したら、真の生き方ってのが見えてくるのかな??
17という数字も1と7に分けてみると、自分自身が試されているて感じですし…
足したら8だから、アヌビスが人生楽しんでる?って言ってますもの(^^)

人生楽しまなくちゃね☆  


 

2011年09月05日

B46 放浪者

先日、無事にオーラソーマのレベル3が終了いたしました。
なんだかあっという間で、内容はとても奥が深いものでした。
6回のセミナーのうち、5回も引いたボトルがこちら…




B46『放浪者』
グリーン/マゼンタ

とっても惹かれる色の組み合わせです。
生命の木でいうと水の世界で感情を表す位置にあります。

このボトルに対応した絵がとても印象的でした☆
放浪者の男性が過去の重みである荷物を背負っています。
目の前に橋があって、渡ればカップが全部揃うのに、後ろが気になって渡れないという絵。
「橋というタイミングが目の前にあるんだから先に進みなさい」って表しているみたい…。

このボトルを何度も取っているということは、私もタイミングが来ているということですね(^^;)

そろそろ動き出さないとね…。  


 

2011年08月03日

オーラソーマ~Level3

今日は、オーラソーマLevel3の4回目のセミナーでした。

Level1で色彩の効果と役割を学んで、色を通して自分自身を発見し…。
Level2で色の意味をより深く理解し、リーディング法を様々な角度から勉強し…。

そしてLevel3で、一連のマスターボトルから、色彩の言語を探ると共に、オーラソーマと「生命の木」との関連性を通してコンサルテーションスキルを学びます。

オーラソーマタロットカードを使ってのセミナーなので、結構奥が深いです。



生命の木の位置にボトルたちを並べていくと、すごく綺麗です☆

色、一つ一つというより、ボトル全体で紐解いていく感じです。

自分がどのような人生の道を歩んでいるのか…

今、何が必要なのか…

頭で考えるというより、直感で感じるものです。

セミナーも残りあと2回。

今回までのまとめとして、私のテーマは手放しと自己受容のようです。

  


 

2011年06月08日

ステップアップ♪

明日9日より、オーラソーマLevel3のセミナーを受けてきます

久しぶりでワクワクしっぱなしです(笑)

今度はタロットや生命の木を使うみたいなので、ちょっと楽しそうです

もちろんボトルよみの実践もあり…

知ってる人をコンサルするのって、結構難しいのよね

このことは考えないようにしよう…

とにかく明日からのセミナーは楽しんできます
  


 

2010年11月22日

久しぶりに…

ちょうど満月の日なので、ボトル選んでみましたぁ

最近、時間の余裕がなくて瞑想もあんまりできなくて…

今日はゆっくりと瞑想したあとに選んでみました

前回よりもだいぶピンクが多い!

そして青少なっ!

体調的にもアレ前なんで、女子モード全開なんだけれど…

やはりこれは、結婚式に参列したから自分も早くって思っちゃったのかなぁ

でもこれだけピンクが多いとなると、まだ自己受容の課題が残ってるのかな。

満月だし、今日からボトルのワークを始めよう〜

少しは変化がでるかも(*´艸`)
  


 

2010年10月23日

ご案内

こないだお知らせしたオーラソーマのセミナーについて☆

レベル1はカラーセラピストになりたい方のための、基礎コース。

色を通して自分自身を発見することができて、初めての方でも楽しく学べますよ♪♪

回を重ねるごとに、色の不思議さや魅力にハマっていきます。

まだ、席に少し余裕があります。

素晴らしい出会いを体験してみませんか??



日程:11月3日、14日、12月5日、19日、1月9日、10日

時間:10時~17時30分(予定)

場所:鹿児島市上之園町34-20 AYAビル5F 小研修室(予定)

受講料:145,000円(教材費・登録料・修了書代込み)

※受講料は分割払いもOK。お昼は各自準備してください。

講師:浜崎数未(FCA代表)

お申し込みついての詳細は、下のアドレスまでご連絡ください。

メールotono-ha@live.jp  


 

2010年09月29日

オーラソーマ Level.1

今年の11月、福岡からフォーカラーの浜崎先生をお呼びして、鹿児島でオーラソーマのセミナーを開講

ゆっくりと3ヶ月で6回のセミナー。

勉強詰め込みではなくて、アットホームに楽しく学べるセミナーです
先生の雑談もおもしろいですよ

今回はLevel.1ということで、色の不思議さや、色のメッセージなどが学ぶことが出来て、今まで気づかなかった自分に出会えるかも!?

今回のセミナーは私の同期が主催者です。

興味ある方はメールください。
otono-ha@live.jp

詳細を送ります。

ちなみに場所は、鹿児島市内ですよ
  


 

2010年07月22日

おとのは~由来~

梅雨も明けて、毎日とっても暑いですね!!!!

クーラー苦手な私も、我慢できずクーラーをつけてます。

今日は由来について。

よく友達に『おとのは』の由来を聞かれるんで、今日はちょっと書いてみます(笑)


もともと私、音楽やってたんですよ。
今も時間があればピアノ弾いたり歌ったりしてます。

音ってひとつひとつ特徴があって、楽器によっても違うんです。
それって、色も同じなんですね。
っていっても濃淡によっていっぱいあるし、他の色も同じように濃淡によっていっぱいあるんです。
っぱも一緒で、環境によって色が変わるじゃないですか。
人の心もっぱと同じように、状態や環境によって変わると思うんです。

音のような色で、葉っぱのように変われる癒しの場所って意味を込めてみました★

最初は英語にしてみたり、漢字で書いてみたりしたんですけどね・・・。

だれにでも読めるものって事で、子供でも読めるひらがなで『おとのは』となりました。

これから少しずつ動いていきますので、よろしくおねがいします。  


 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE