2012年06月21日
Triumph
今日も雨ですね~。
天気のせいか夏至のせいか…昨日からずっと頭痛があります
早く夏が来ないかなぁ~…。
さてさて…
今日はヘッドマッサージ&オーラソーマのお客様が雨の中、お越しくださいました。
なんといいますか…
素敵な大人の女性
って感じでした
話しながら見習わなければって思いましたよ(笑)
そして印象的だったボトルがB74『Triumph』
B7『ゲッセマネの園』と関連のあるボトルです。
今まで経験してきたことで自分自身を信頼し、学んだ事を恐れずに刈り取って次の段階に生きましょうてイメージ。
これは私へのメッセージでもあるんですが…
そんなボトルを見て、ちょっと描いてみました。

自分の芯の花がしっかりしていれば、どんなことにも左右されずに輝き続ける。
そんなふうに私は感じました。
S様、雨の中、本当にお越しくださり、ありがとうございました。
天気のせいか夏至のせいか…昨日からずっと頭痛があります

早く夏が来ないかなぁ~…。
さてさて…
今日はヘッドマッサージ&オーラソーマのお客様が雨の中、お越しくださいました。
なんといいますか…
素敵な大人の女性


話しながら見習わなければって思いましたよ(笑)
そして印象的だったボトルがB74『Triumph』
B7『ゲッセマネの園』と関連のあるボトルです。
今まで経験してきたことで自分自身を信頼し、学んだ事を恐れずに刈り取って次の段階に生きましょうてイメージ。
これは私へのメッセージでもあるんですが…
そんなボトルを見て、ちょっと描いてみました。

自分の芯の花がしっかりしていれば、どんなことにも左右されずに輝き続ける。
そんなふうに私は感じました。
S様、雨の中、本当にお越しくださり、ありがとうございました。
2012年06月09日
先生の湯のみ
今日は早~い誕生日プレゼントを弟から貰いました

『ニャンコ先生の湯のみ』
ゲーセンの景品だけど…
貰えたのは嬉しいです
(ニャンコ先生のぬいぐるみは一つもくれないけどね…)
あと一緒に、特大コアラのマーチとポテチも紙袋に入ってました。
さすがに食べきれないから、コレは職場行きです。
ほんとにありがとうね~


『ニャンコ先生の湯のみ』
ゲーセンの景品だけど…
貰えたのは嬉しいです

(ニャンコ先生のぬいぐるみは一つもくれないけどね…)
あと一緒に、特大コアラのマーチとポテチも紙袋に入ってました。
さすがに食べきれないから、コレは職場行きです。
ほんとにありがとうね~
2012年06月08日
月夜の猫ちゃん
ここ連日、どか灰がすごいですね~。
私の所はまだ平気ですが、市内方面はお掃除が大変みたいで…。
さて、今日はイラスト紹介します
いつもお世話になっているY様へ、感謝&お礼を込めて…

月夜の猫ちゃんです

大の猫好きのY様。
そして、B25のナイチンゲールのボトルをよく選ばれているので、このボトルカラーをメインで描きました☆
パステル&色鉛筆使用。
画像では分かりにくいのですがラメパウダーでキラキラです(≧∀≦)
喜んでいただけるといいなぁ~って思っています♪
私の所はまだ平気ですが、市内方面はお掃除が大変みたいで…。
さて、今日はイラスト紹介します

いつもお世話になっているY様へ、感謝&お礼を込めて…

月夜の猫ちゃんです


大の猫好きのY様。
そして、B25のナイチンゲールのボトルをよく選ばれているので、このボトルカラーをメインで描きました☆
パステル&色鉛筆使用。
画像では分かりにくいのですがラメパウダーでキラキラです(≧∀≦)
喜んでいただけるといいなぁ~って思っています♪
2012年06月01日
NEWボトル誕生
先日、B106のボトルがフロストからクリアへ変化しました。
時が経ち、覆っていたヴェールが脱ぎさり、新たな段階に上がった模様です。
そして昨日5月31日、オーラソーマで111本目の新しいボトルが誕生しました

2012年5月31日 正午12時(英国時間)
B110 大天使アンブリエル誕生☆
B110 Archangel Ambriel
Pale Rose Pink/Deep Magenta
(ペールローズピンク/ディープマゼンタ)
詳細が英文で、まだ日本語訳がとどいてないのでわからないのですが…。
Loveって感じです
他人に対してもだけれど、自分に対しての愛もあるかしら?
夜桜な雰囲気で、好きだなぁ~。
ボトルが手元に来ましたら改めて紹介します
時が経ち、覆っていたヴェールが脱ぎさり、新たな段階に上がった模様です。
そして昨日5月31日、オーラソーマで111本目の新しいボトルが誕生しました


2012年5月31日 正午12時(英国時間)
B110 大天使アンブリエル誕生☆
B110 Archangel Ambriel
Pale Rose Pink/Deep Magenta
(ペールローズピンク/ディープマゼンタ)
詳細が英文で、まだ日本語訳がとどいてないのでわからないのですが…。
Loveって感じです

他人に対してもだけれど、自分に対しての愛もあるかしら?
夜桜な雰囲気で、好きだなぁ~。
ボトルが手元に来ましたら改めて紹介します

2012年05月30日
初の試み~
すっかり放置気味になってしまいました。
約1ヶ月ぶりに更新です(笑)
今日はちょっと初試みで描いてみたイラストを紹介です。

上のボトル『B109大天使ザカリエル』のイメージで・・・

初めてしてはいい感じかな?
でももうちょっと複雑でもよかったかも。
次回はもうちょっと大きめの紙に描いてみよう☆
いい感じでできたら、イベントで使えるかも(*´∀`*)
約1ヶ月ぶりに更新です(笑)
今日はちょっと初試みで描いてみたイラストを紹介です。

上のボトル『B109大天使ザカリエル』のイメージで・・・

初めてしてはいい感じかな?
でももうちょっと複雑でもよかったかも。
次回はもうちょっと大きめの紙に描いてみよう☆
いい感じでできたら、イベントで使えるかも(*´∀`*)
2012年04月18日
癒し旅行
幼なじみと1泊2日の癒し旅行へ行ってきました
桜満開の阿蘇へ☆
湧水トンネルでウォーターパールを見て、阿蘇ハヤシライスを食べてから阿蘇神社。

とっても立派で力強い感じでした
この周辺は水も綺麗で、時間もあったので水基巡り
途中、『かんざらしの店 結 』に立ち寄りました。

お水は目の前の涌き水を戴くので飲み放題(笑)

『かんざらし』を食べましたが、冷たく冷えてて美味しかった
クレソンもお店の前一面に育ってて、見ながら食べるのも幸せな感じでした。
とっても綺麗にクレソンが生い茂っていたので、お水が綺麗って証拠ですね。
そして、ペンションにて宿泊☆
『もしもしピエロ』さんにお世話になりましたが、ここのオーナーもいい人でした(^^)
平日だったので、ほぼ貸切状態。
部屋からの景色も最高!!!!


お料理も美味しくて、なによりお風呂が12時まで入り放題☆
しかも温泉だったのが嬉しかったです(≧∀≦)
星も見つつ、オーナー手作りの岩風呂は贅沢でした。
2日目はファームランドで石鹸作ったり、キャンドル作ったり・・・
そしてショッピングで大荷物に・・・(^^;)
久しぶりの泊まりがけの旅行は癒されまくりでした。
阿蘇はいいですね~♪
いっぱい癒されたので、明日からまた頑張ります!!!!

桜満開の阿蘇へ☆
湧水トンネルでウォーターパールを見て、阿蘇ハヤシライスを食べてから阿蘇神社。

とっても立派で力強い感じでした

この周辺は水も綺麗で、時間もあったので水基巡り

途中、『かんざらしの店 結 』に立ち寄りました。

お水は目の前の涌き水を戴くので飲み放題(笑)

『かんざらし』を食べましたが、冷たく冷えてて美味しかった

クレソンもお店の前一面に育ってて、見ながら食べるのも幸せな感じでした。
とっても綺麗にクレソンが生い茂っていたので、お水が綺麗って証拠ですね。
そして、ペンションにて宿泊☆
『もしもしピエロ』さんにお世話になりましたが、ここのオーナーもいい人でした(^^)
平日だったので、ほぼ貸切状態。
部屋からの景色も最高!!!!


お料理も美味しくて、なによりお風呂が12時まで入り放題☆
しかも温泉だったのが嬉しかったです(≧∀≦)
星も見つつ、オーナー手作りの岩風呂は贅沢でした。
2日目はファームランドで石鹸作ったり、キャンドル作ったり・・・
そしてショッピングで大荷物に・・・(^^;)
久しぶりの泊まりがけの旅行は癒されまくりでした。
阿蘇はいいですね~♪
いっぱい癒されたので、明日からまた頑張ります!!!!
2012年04月03日
Little Bear 終了

4月1日、無事にイベントが終わりました。
ぽかぽか陽気でいいお天気でした

一番の奥のブースだったからなのか、何度か気分悪くなりまして…
私は出たり入ったりを繰り返してました(^_^;)
それでもなかなか面白い出来事もありまして

お越しくださいましたお客様、本当にありがとうございました

次回も来月の第一日曜に開催します。
私は参加未定ですが、NYATAさんは出展します。
内容は今回と一緒でオーラソーマとヘッドマッサージの予定みたいです☆
また私自身が参加するイベント等も決定次第、こちらでご報告致します

2012年03月28日
初めての。
とりあえず生きてます(笑)
ワーク開始してからいろんな出来事がいっぺんにやってきまして…
なかなか自分の中での整理が追いつかないです(^_^;)
今日は初の試み。
石蕗を頂いたので、自分で炊いてみました。

ただ石蕗は私しか食べないので、味見係がいないのが残念なのですが…
初めてにしては上出来じゃないかなって思いました
でも白い器に盛りつけた方がよかったかな
石蕗や たらの芽といった春のものは、冬の間に溜まった身体の毒素を排出してくれるらしいです。
まだ石蕗が残っているので、オススメの料理方法あったら教えてください(^皿^)
ワーク開始してからいろんな出来事がいっぺんにやってきまして…
なかなか自分の中での整理が追いつかないです(^_^;)
今日は初の試み。
石蕗を頂いたので、自分で炊いてみました。

ただ石蕗は私しか食べないので、味見係がいないのが残念なのですが…
初めてにしては上出来じゃないかなって思いました

でも白い器に盛りつけた方がよかったかな

石蕗や たらの芽といった春のものは、冬の間に溜まった身体の毒素を排出してくれるらしいです。
まだ石蕗が残っているので、オススメの料理方法あったら教えてください(^皿^)
2012年03月17日
ワーク開始

午後はgranatum様よりブレスを受け取りました。
今回はボトル&ストーンワークをします

ボトルと石ちゃんのワークを同時進行するのは初めて。
1月~2月はいろいろな事があり、いい刺激を受けまして…
ようやく、きつくてかた~い蓋を開けて自分と向き合う準備ができました(笑)
ボトルの色も石ちゃんの色も同じ緑系

ボトルは混ぜたら、オリーブグリーン。
苦みの中から新しい何かが生まれるような気がします。
ボトルはB21『愛への新しい始まり』
石ちゃんは…申し訳ない


意味合い的には私の目標にあったものなのは確かです(;^_^A
自分にとって今回はきついかもしれませんが、ワークを頑張ってみます(≧ε≦)
2012年03月14日
しらす・ちりめん専門店『凪』
先日、アミュまで買い物に行った時にやっと食べることができました
以前から知り合いにオススメされていたお店。
しらす・ちりめん専門店『凪』

今回は「しらす鮭いくら丼」を注文しました。
アオサ汁も付いていて750円
たっぷりと しらす がのっていて、ボリュームたっぷり☆
しらすもふっくらしてて、とっても美味しかったです
かき揚げも美味しいみたいなので、次回食べようと思います。
ご馳走様でした。
ちりめん・しらす専門店『凪』
鹿児島市中央町21-4永井ビル1F
11:30~14:30(オーダーストップ)
18:00~20:00(オーダーストップ)
販売10:30~20:00
定休日 毎週木曜日

以前から知り合いにオススメされていたお店。
しらす・ちりめん専門店『凪』

今回は「しらす鮭いくら丼」を注文しました。
アオサ汁も付いていて750円

たっぷりと しらす がのっていて、ボリュームたっぷり☆
しらすもふっくらしてて、とっても美味しかったです

かき揚げも美味しいみたいなので、次回食べようと思います。
ご馳走様でした。
ちりめん・しらす専門店『凪』
鹿児島市中央町21-4永井ビル1F
11:30~14:30(オーダーストップ)
18:00~20:00(オーダーストップ)
販売10:30~20:00
定休日 毎週木曜日