2012年02月10日
手作り


チョコチップクッキーです。
今まで作ってきた中では結構評判がよく、作るのも簡単( ̄∀ ̄)
バレンタイン前によく作ります。
今回は差し入れ&会社でのおやつ用で大量生産しましたよ(笑)
ちょっぴりシナモン入りです

ちなみに写真の器はROSE DE SAHARAで購入したものです

ちょうどいいサイズで、使いやすいです

このまま可愛くラッピングして、バレンタインにいいかも

2012年02月06日
馬油
ここ最近、お肌の調子がイマイチ良くない私。
化粧水だけでは乾燥が防げなくなってきました
そして今まで使っていたものが合わなくなり…
いろいろと探してみて、噂で保湿にいいといわれている馬油を購入しました

北海道純馬油本舗の『マーシュアンヨー』と『ピュアホワイトQ10』
とりあえず『マーシュアンヨー』を使用してみましたが、馬油独特の臭いはなくてアロマのいい香りです
馬油にミツロウが合わせてあるので、伸びがイマイチだけれど…
保湿力は凄いです!!
これで少しは肌が良くなるかな??
今から対策しとかないと、シワが出来ちゃうからね
他にも何かオススメありましたら教えてください
化粧水だけでは乾燥が防げなくなってきました

そして今まで使っていたものが合わなくなり…
いろいろと探してみて、噂で保湿にいいといわれている馬油を購入しました


北海道純馬油本舗の『マーシュアンヨー』と『ピュアホワイトQ10』
とりあえず『マーシュアンヨー』を使用してみましたが、馬油独特の臭いはなくてアロマのいい香りです

馬油にミツロウが合わせてあるので、伸びがイマイチだけれど…
保湿力は凄いです!!
これで少しは肌が良くなるかな??
今から対策しとかないと、シワが出来ちゃうからね

他にも何かオススメありましたら教えてください

2012年02月03日
節分
久しぶりとなってしまいました。
ちゃんと生きてます(笑)
さてさて、今日は節分。
二十四節気『立春』の前日です。
二十四節気による旧年から新年への変わり目らしく、この日に邪気を払い出して福を迎え入れるために豆まきをするらしいです
そして私、近くのお寺に行って星祭りに参加してきました
今日は最低気温-6度と、とっても寒くて周りの人達も膝かけ持参。
私は腰にカイロ貼って、膝かけして参加です。
プチ瞑想してから始まりましたが、あの太鼓の音は身体の中心まで響いて心地好かったです
福豆も沢山拾えましたよ

終わってからお茶&ぜんざいをいただきました
寒い中でのぜんざいは美味しかった~(≧∇≦)
そしてだんだんと、年の数だけ福豆を食べるのは辛くなってきました(笑)
それでは、今から家でも豆まきしま~す
ちゃんと生きてます(笑)
さてさて、今日は節分。
二十四節気『立春』の前日です。
二十四節気による旧年から新年への変わり目らしく、この日に邪気を払い出して福を迎え入れるために豆まきをするらしいです

そして私、近くのお寺に行って星祭りに参加してきました

今日は最低気温-6度と、とっても寒くて周りの人達も膝かけ持参。
私は腰にカイロ貼って、膝かけして参加です。
プチ瞑想してから始まりましたが、あの太鼓の音は身体の中心まで響いて心地好かったです

福豆も沢山拾えましたよ


終わってからお茶&ぜんざいをいただきました

寒い中でのぜんざいは美味しかった~(≧∇≦)
そしてだんだんと、年の数だけ福豆を食べるのは辛くなってきました(笑)
それでは、今から家でも豆まきしま~す

2012年01月07日
初詣

やっとのお休みがきましたぁ☆
今日は七草なんですね

神社は子供でいっぱいでした。
みんな可愛かったです

初めに霧島神宮で参拝して、おみくじは大吉

そして一番のお気に入りである東にも行きました。
参拝客は少なめでしたが、霧島神宮より暖かかったです。
快晴で太陽もパワフル!!
空気もスッキリでした。
欲張りな私、ここでもおみくじです(笑)
結果は中吉でしたが、内容は先程のと一緒でした( ̄∀ ̄)
去年もいろんな縁があって助けていただいたので、今年も素敵なご縁があればと思います。
<追記>
さて、今日は父の実家近くの神社で『鬼追い』があります。
叩かれるのが恐いから、未だに行くことができません…
なので、今から七草粥ならぬ、味噌ずし作ります~
2012年01月02日
A HAPPY NEW YEAR☆


あけましておめでとうございます

昨年はヘッドマッサージや風水コーディネーターの資格とったり、オーラソーマのレベル3を受講したり…
イベントに参加したりして、いろいろと学びの多い年でした。
今年は学びの経験を活かして、ステップアップできるといいなと思っています

2012年もハッピーで実りある年にしましょう

今年もよろしくお願いいたします

2011年12月27日
大掃除

皆さんはもう、大掃除は終わりましたか?
私は本日やりました

っていっても、昼過ぎから降灰により窓が開けて掃除ができなかったですが

玄関&お部屋を拭き掃除して、ボロボロになったレースカーテンを新調

あと、1年間お世話になった石ちゃん達も洗って綺麗になりました

キラキラ度もアップです

今年一年、いろんなご縁をいただき、改めて周りに支えてもらっていることを感じました。
ありがとうございました

2012年もよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください(o^∀^o)
2011年12月11日
手づくりプリン専門店

『手づくりプリン専門店かじはら』さん

店内には、ずら〜っと美味しそうなプリンが並んでいました

全部で21種類もあるんですよ

人気は『とろとろぷりん』ですが、私は『黒蜜きなこぷりん』がお気に入りです

わらび餅みたいな触感なんですよ〜。
あと気になるのが、土鍋ぷりん!!
いつかは食べてみたいぷりんの一つ。
加治木町に行った際には、是非立ち寄ってみてください

『手づくりプリン専門店かじはら』
姶良市加治木町本町73
営業時間9:00〜20:00
2011年12月10日
師走市イベント

今日は寒い中、お越しくださりありがとうございました

雨が降らなくて本当によかったです。
コンサルしつつ、あいた時間で出店をまわったり、ぷりん販売をお手伝いしたりして楽しい1日でした

明日も師走市はありますので、どうぞお越しください(^_^)
2011年12月09日
イベントのお知らせ
12月に入り、だいぶ寒くなってきました。
寒いのが苦手な私、今年も全身ヒートテックで攻めようかと思っています(笑)
さてさて、急ですが イベントのお知らせ
明日10日から2日間ある加治木町の師走市に、オーラソーマで参加いたします(^_^)
今回は、姶良のぷちぷちぱさんからお誘いをいただきました
場所は『手作りプリン専門店かじはら』さんの店内。
だいたい10時スタートの予定です。
ぷりんを買うついでに、オーラソーマをやってみませんか~?
私もぷりん食べつつ、まったりとお待ちしております(笑)
寒いのが苦手な私、今年も全身ヒートテックで攻めようかと思っています(笑)
さてさて、急ですが イベントのお知らせ

明日10日から2日間ある加治木町の師走市に、オーラソーマで参加いたします(^_^)
今回は、姶良のぷちぷちぱさんからお誘いをいただきました

場所は『手作りプリン専門店かじはら』さんの店内。
だいたい10時スタートの予定です。
ぷりんを買うついでに、オーラソーマをやってみませんか~?
私もぷりん食べつつ、まったりとお待ちしております(笑)
2011年12月02日
笑顔チーズまん

その帰りに手土産で友人から頂いたお菓子がとても美味しかったんです

出水にある、菓匠田中の『笑顔チーズまん』
宮崎のチーズ饅頭は有名で食べたことはあるけれど、出水のは初めてでした。
柔らかいビスケットのような生地で、チョコチップ入りです。
チーズ餡もたっぷり入っていて、すっごく私好み

正直、宮崎のよりも好きかもです(^_^;)
出来立ての温かいのも美味しいとの事なので、次回は自分で買って食べようと思いました
