2013年08月03日
アルカフェにて…
ここ最近、アルカフェさんにて開催されたイベントに参加してきました♪


『きりしま漫画読書会』
『ジブリナイト』
どちらも楽しい会で、初めて同士でもいっぱい話せました♪
大人になると、なかなかこういったもので熱く語ることはそうないので、とてもいい体験でした(*^^*)
他にもカメラがテーマだったり、ボードゲームだったり、FFだったりといろいろあるみたいです。
火曜日&金曜日の夜が大体こういった会をされるみたいなので、興味あるかたは是非覗いてみてください☆

『きりしま漫画読書会』
『ジブリナイト』
どちらも楽しい会で、初めて同士でもいっぱい話せました♪
大人になると、なかなかこういったもので熱く語ることはそうないので、とてもいい体験でした(*^^*)
他にもカメラがテーマだったり、ボードゲームだったり、FFだったりといろいろあるみたいです。
火曜日&金曜日の夜が大体こういった会をされるみたいなので、興味あるかたは是非覗いてみてください☆
2013年06月14日
パーソナルカラー

先日は、鹿屋よりカラーアナリストの方をお招きして、パーソナルカラー診断をしていただきました♪
以前より気にはなってたものの、なかなか予定が会わず…
やっとできた次第です。
なかなか自分の似合う服の色とかメイクとかって難しいんですよね〜。
最初に色相環や服の色のタイプなどの説明のあと、いっぱい布を当てて診断開始。
私、春よりの夏タイプでした(*≧∀≦*)
なのでオレンジ&ゴールドはすっごく老けて見えた…。
特にオレンジの布当てたときは、田舎っぺでした(笑)
そして、今まで避けてたぺールラベンダーやローズピンクが一番、顔が綺麗に見える色でした☆
同じ紫でもイエローベースかブルーベースで違うんです。
色は本当に奥深い…。
今回、お招きできて本当によかったです(*^^*)
遠いところから来ていただき、本当にありがとうございましたm(__)m
2013年01月23日
明けましておめでとうございます
ものすごく久しぶりになってしまいました(^^;)
2013年スタートしましたね☆
年末年始、私は頑張りすぎたみたいで…
やっとの回復です(*´ω`*)
これからポチポチ、またがんばります♪
こないだ、去年の感謝も含めて神社へ参拝に行きました。
行く最中に、野生の鹿さん7匹と遭遇♪
なんだか不思議な光景でした。
2013年も、いろんな方々とご縁がありますように…
2013年スタートしましたね☆
年末年始、私は頑張りすぎたみたいで…
やっとの回復です(*´ω`*)
これからポチポチ、またがんばります♪
こないだ、去年の感謝も含めて神社へ参拝に行きました。
行く最中に、野生の鹿さん7匹と遭遇♪
なんだか不思議な光景でした。
2013年も、いろんな方々とご縁がありますように…

2012年10月01日
チュニジアグラス
先日MONOフェアにて購入したグラス☆
チュニジアのグラスなんだけれど、模様も手書きみたいで綺麗なの~。
持ち帰ってみていたら、うちのボトルちゃん(B25)と色が同じだったので並べてみました(^∀^*)

どちらもキラキラ~♪♪
チュニジアとイギリスのコラボ(笑)
外国の物ってやっぱり色が綺麗ね☆
チュニジアのグラスなんだけれど、模様も手書きみたいで綺麗なの~。
持ち帰ってみていたら、うちのボトルちゃん(B25)と色が同じだったので並べてみました(^∀^*)

どちらもキラキラ~♪♪
チュニジアとイギリスのコラボ(笑)
外国の物ってやっぱり色が綺麗ね☆
2012年06月09日
先生の湯のみ
今日は早~い誕生日プレゼントを弟から貰いました

『ニャンコ先生の湯のみ』
ゲーセンの景品だけど…
貰えたのは嬉しいです
(ニャンコ先生のぬいぐるみは一つもくれないけどね…)
あと一緒に、特大コアラのマーチとポテチも紙袋に入ってました。
さすがに食べきれないから、コレは職場行きです。
ほんとにありがとうね~


『ニャンコ先生の湯のみ』
ゲーセンの景品だけど…
貰えたのは嬉しいです

(ニャンコ先生のぬいぐるみは一つもくれないけどね…)
あと一緒に、特大コアラのマーチとポテチも紙袋に入ってました。
さすがに食べきれないから、コレは職場行きです。
ほんとにありがとうね~
2012年04月18日
癒し旅行
幼なじみと1泊2日の癒し旅行へ行ってきました
桜満開の阿蘇へ☆
湧水トンネルでウォーターパールを見て、阿蘇ハヤシライスを食べてから阿蘇神社。

とっても立派で力強い感じでした
この周辺は水も綺麗で、時間もあったので水基巡り
途中、『かんざらしの店 結 』に立ち寄りました。

お水は目の前の涌き水を戴くので飲み放題(笑)

『かんざらし』を食べましたが、冷たく冷えてて美味しかった
クレソンもお店の前一面に育ってて、見ながら食べるのも幸せな感じでした。
とっても綺麗にクレソンが生い茂っていたので、お水が綺麗って証拠ですね。
そして、ペンションにて宿泊☆
『もしもしピエロ』さんにお世話になりましたが、ここのオーナーもいい人でした(^^)
平日だったので、ほぼ貸切状態。
部屋からの景色も最高!!!!


お料理も美味しくて、なによりお風呂が12時まで入り放題☆
しかも温泉だったのが嬉しかったです(≧∀≦)
星も見つつ、オーナー手作りの岩風呂は贅沢でした。
2日目はファームランドで石鹸作ったり、キャンドル作ったり・・・
そしてショッピングで大荷物に・・・(^^;)
久しぶりの泊まりがけの旅行は癒されまくりでした。
阿蘇はいいですね~♪
いっぱい癒されたので、明日からまた頑張ります!!!!

桜満開の阿蘇へ☆
湧水トンネルでウォーターパールを見て、阿蘇ハヤシライスを食べてから阿蘇神社。

とっても立派で力強い感じでした

この周辺は水も綺麗で、時間もあったので水基巡り

途中、『かんざらしの店 結 』に立ち寄りました。

お水は目の前の涌き水を戴くので飲み放題(笑)

『かんざらし』を食べましたが、冷たく冷えてて美味しかった

クレソンもお店の前一面に育ってて、見ながら食べるのも幸せな感じでした。
とっても綺麗にクレソンが生い茂っていたので、お水が綺麗って証拠ですね。
そして、ペンションにて宿泊☆
『もしもしピエロ』さんにお世話になりましたが、ここのオーナーもいい人でした(^^)
平日だったので、ほぼ貸切状態。
部屋からの景色も最高!!!!


お料理も美味しくて、なによりお風呂が12時まで入り放題☆
しかも温泉だったのが嬉しかったです(≧∀≦)
星も見つつ、オーナー手作りの岩風呂は贅沢でした。
2日目はファームランドで石鹸作ったり、キャンドル作ったり・・・
そしてショッピングで大荷物に・・・(^^;)
久しぶりの泊まりがけの旅行は癒されまくりでした。
阿蘇はいいですね~♪
いっぱい癒されたので、明日からまた頑張ります!!!!
2012年03月12日
あれから…

月日が経つのは早いですね。
昨夜はキャンドルに火を燈して、祈りを捧げました。
写真では解りづらいですが、キャンドルの芯が翼を広げた天使の様になっています。
この形は初めてです。
祈りの光が被災地へ届きますように…
そして癒しの光となりますように…
2012年02月29日
新入りちゃん

新たに植物ちゃんを迎え入れました

新入りのぷちぷちちゃんです

可愛すぎるわぁ~

うにょうにょ君も健在です。
バンブー&モンステラがちょっとお疲れ様だけれど…
暖かくなれば元気になるはずです。
くつろげる癒し空間を目指しますよ(≧∇≦)
ちなみに手前のお花、頂き物ですが凄くいい香りです

癒されます

ありがとう~(^∀^)
2012年02月28日
キャンドル

途中で『カランッ』
って音がして見てみたら凄い事になってましたよ

手前のカケラが、おそらく音の犯人。
そして横の方は外に反り返ってました(´∀`;)
こんなになったのは初めて…
キャンドルちゃん…私に何を伝えたいんだ!?
変化なく終わるのは寂しいけれど、コレは変化ありすぎです…。
2012年02月06日
馬油
ここ最近、お肌の調子がイマイチ良くない私。
化粧水だけでは乾燥が防げなくなってきました
そして今まで使っていたものが合わなくなり…
いろいろと探してみて、噂で保湿にいいといわれている馬油を購入しました

北海道純馬油本舗の『マーシュアンヨー』と『ピュアホワイトQ10』
とりあえず『マーシュアンヨー』を使用してみましたが、馬油独特の臭いはなくてアロマのいい香りです
馬油にミツロウが合わせてあるので、伸びがイマイチだけれど…
保湿力は凄いです!!
これで少しは肌が良くなるかな??
今から対策しとかないと、シワが出来ちゃうからね
他にも何かオススメありましたら教えてください
化粧水だけでは乾燥が防げなくなってきました

そして今まで使っていたものが合わなくなり…
いろいろと探してみて、噂で保湿にいいといわれている馬油を購入しました


北海道純馬油本舗の『マーシュアンヨー』と『ピュアホワイトQ10』
とりあえず『マーシュアンヨー』を使用してみましたが、馬油独特の臭いはなくてアロマのいい香りです

馬油にミツロウが合わせてあるので、伸びがイマイチだけれど…
保湿力は凄いです!!
これで少しは肌が良くなるかな??
今から対策しとかないと、シワが出来ちゃうからね

他にも何かオススメありましたら教えてください

2012年02月03日
節分
久しぶりとなってしまいました。
ちゃんと生きてます(笑)
さてさて、今日は節分。
二十四節気『立春』の前日です。
二十四節気による旧年から新年への変わり目らしく、この日に邪気を払い出して福を迎え入れるために豆まきをするらしいです
そして私、近くのお寺に行って星祭りに参加してきました
今日は最低気温-6度と、とっても寒くて周りの人達も膝かけ持参。
私は腰にカイロ貼って、膝かけして参加です。
プチ瞑想してから始まりましたが、あの太鼓の音は身体の中心まで響いて心地好かったです
福豆も沢山拾えましたよ

終わってからお茶&ぜんざいをいただきました
寒い中でのぜんざいは美味しかった~(≧∇≦)
そしてだんだんと、年の数だけ福豆を食べるのは辛くなってきました(笑)
それでは、今から家でも豆まきしま~す
ちゃんと生きてます(笑)
さてさて、今日は節分。
二十四節気『立春』の前日です。
二十四節気による旧年から新年への変わり目らしく、この日に邪気を払い出して福を迎え入れるために豆まきをするらしいです

そして私、近くのお寺に行って星祭りに参加してきました

今日は最低気温-6度と、とっても寒くて周りの人達も膝かけ持参。
私は腰にカイロ貼って、膝かけして参加です。
プチ瞑想してから始まりましたが、あの太鼓の音は身体の中心まで響いて心地好かったです

福豆も沢山拾えましたよ


終わってからお茶&ぜんざいをいただきました

寒い中でのぜんざいは美味しかった~(≧∇≦)
そしてだんだんと、年の数だけ福豆を食べるのは辛くなってきました(笑)
それでは、今から家でも豆まきしま~す

2012年01月07日
初詣

やっとのお休みがきましたぁ☆
今日は七草なんですね

神社は子供でいっぱいでした。
みんな可愛かったです

初めに霧島神宮で参拝して、おみくじは大吉

そして一番のお気に入りである東にも行きました。
参拝客は少なめでしたが、霧島神宮より暖かかったです。
快晴で太陽もパワフル!!
空気もスッキリでした。
欲張りな私、ここでもおみくじです(笑)
結果は中吉でしたが、内容は先程のと一緒でした( ̄∀ ̄)
去年もいろんな縁があって助けていただいたので、今年も素敵なご縁があればと思います。
<追記>
さて、今日は父の実家近くの神社で『鬼追い』があります。
叩かれるのが恐いから、未だに行くことができません…
なので、今から七草粥ならぬ、味噌ずし作ります~
2011年12月27日
大掃除

皆さんはもう、大掃除は終わりましたか?
私は本日やりました

っていっても、昼過ぎから降灰により窓が開けて掃除ができなかったですが

玄関&お部屋を拭き掃除して、ボロボロになったレースカーテンを新調

あと、1年間お世話になった石ちゃん達も洗って綺麗になりました

キラキラ度もアップです

今年一年、いろんなご縁をいただき、改めて周りに支えてもらっていることを感じました。
ありがとうございました

2012年もよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください(o^∀^o)
2011年11月02日
11月です

今日は霧島神宮までお参りに行ってきました。
先日、カードにて呼ばれたので(笑)
行く途中、雨が降ったんですが、着いたとたんに止みました☆
ゆっくり散策して空気感じながら、日頃の感謝を神様にお伝えしました

ついでにメッセージ頂こうと思い、おみくじ引いたら大吉

内容で印象的だったのが『水の龍と風の龍が包み、天へと昇竜します。』
この時、凄い突風がきて、おみくじが飛んでいきそうになっちゃって…
やっぱり私は龍なんだなって思いました。
あと参拝途中にあった菊がとっても綺麗だったんです

イエローとピンクで、再誕生のボトルと一緒。
なんだか頭も心もスッキリ☆
自分の中の扉を開く時だって感じました。
紅葉はまだでしたが、霧島は私にとって癒し場所でした

2011年10月15日
回復
お久しぶりの更新となりました
今月1日からちょっと体調が悪く…
気合で頑張ってましたが、3日にダウン…
ものすごい嘔吐と頭痛で、病院でも原因分からず、鎮痛剤も効かず大変でした
ポマンダーで浄化したり、フィジカルやクラウンレスキューを塗ったり…
セラピスベイをお風呂に入れてみたり…
ここまでダウンしたのは初めて(笑)
ダウンしている時、フィジカルを塗っている時が一番痛みが和らいだように感じました。
すーっとした感じで、落ち着く感じです
さすが肉体のレスキューボトル!!
ダウンしていた分、今からがんばりますよ~!!
イベントも近いですからね( ̄∀ ̄)

今月1日からちょっと体調が悪く…
気合で頑張ってましたが、3日にダウン…
ものすごい嘔吐と頭痛で、病院でも原因分からず、鎮痛剤も効かず大変でした

ポマンダーで浄化したり、フィジカルやクラウンレスキューを塗ったり…
セラピスベイをお風呂に入れてみたり…
ここまでダウンしたのは初めて(笑)
ダウンしている時、フィジカルを塗っている時が一番痛みが和らいだように感じました。
すーっとした感じで、落ち着く感じです

さすが肉体のレスキューボトル!!
ダウンしていた分、今からがんばりますよ~!!
イベントも近いですからね( ̄∀ ̄)
2011年09月19日
彼岸花


明日はお彼岸の入りです。
実家の庭にも彼岸花が咲き始めました☆
この花を見ると秋なんだなぁ~って感じます。
最近はいろんな色がありますけれど、やっぱりこの赤が好き♪♪
どうか台風の風で倒れませんように…
2011年09月11日
十五夜
今日は十五夜ですね
そして6年ぶりに満月と重なるそうです。
夜はお月見しましょう
そして明日はお客様が2人来る予定なので、お部屋に飾るお花を買いました

秋らしいアレンジで器も素敵です
あと先日買った香水瓶もとっても可愛らしいのです

ボトルと一緒に置くと可愛さが引き立ちます☆
これらどちらも鹿児島神宮そばの『ROSE DE SAHARA』にて購入しました。
チュニジア雑貨や植物たちがどれも可愛くて、オススメですよ♪♪
それでは皆様、素敵な十五夜の夜をお過ごしください(^∀^)

そして6年ぶりに満月と重なるそうです。
夜はお月見しましょう

そして明日はお客様が2人来る予定なので、お部屋に飾るお花を買いました


秋らしいアレンジで器も素敵です

あと先日買った香水瓶もとっても可愛らしいのです


ボトルと一緒に置くと可愛さが引き立ちます☆
これらどちらも鹿児島神宮そばの『ROSE DE SAHARA』にて購入しました。
チュニジア雑貨や植物たちがどれも可愛くて、オススメですよ♪♪
それでは皆様、素敵な十五夜の夜をお過ごしください(^∀^)